Xiaomi Mi Smart Band をサウナ用スマートウォッチとして1年間使ってみた感想

サウナで使う

Xiaomi Mi Band 4を1年間実際にサウナ専用で使ってみた感想、サウナで問題なく使用できたのかについて記事にしたいと思います。

まず結論から言うと、1年程サウナ専用のスマートウォッチとして使い続けましたが、現状では壊れていません。値段も考えるとサウナウォッチとして十分使えます。
現状、Miband 7(Smart band7)まで販売されてますが、Miband4,5,6,7とも5ATM50m防水仕様で基本的な仕様には大きな変更はないため、大差はないでしょう。

Mi Bandのサウナでの使い方

使い方としては、まず20分程天然温泉につかった後、サウナ室10分程→水風呂1分程→休憩10分程を4、5回程繰り返しています。その使い方で週1程使用して、1年間程使用しましたが、見事に耐えています。
追記: その後更に使用して2年間以上使用しても壊れておりませんが、miband7の機能に惹かれ、乗り換えました。
Mi Band が便利なのが、心拍数を測れることと、タイマー機能(バイブ通知あり)で時間管理ができることです。
目がよくないとサウナ室に時計があってもよく見えませんし、心拍数がわかると客観的にサウナから出るべきタイミングの参考になります。私もmibandを買うまではチープカシオを持ち込んだり、サウナ用の眼鏡を用意してみたりと試していましたが、mibandを買ってmibandに落ち着きました。
「医者が教えるサウナの教科書」によると通常時の心拍数の2倍程度になったらサウナから出るとよいとされています。

なお、実際にサウナでの使い方としては、2種類程の使い方をしています。

まずは心拍数の測定を優先したい方は、ワークアウトのフリーでの計測をおすすめします。
mibandの画面上でワークアウト→フリーで開始できます。

miband フリースタイル

上記のように現在の時刻が小さく表示されていますし、測定開始からの時間や心拍数を表示してくれます。

ワークアウトとして記録すると下記のように後からサウナ中の心拍数の推移を確認することができます。
これをみると、この時間は、サウナにはいっていて、水風呂にはいって、そのあと休憩したんだなと見て取れます。

一方で心拍数よりも今何分入っているかという点を重視する方は、メニューのその他→ストップウォッチ機能を使用することがおすすめです。
心拍数はリアルタイムでは表示されませんが、下記のようにフラグマークを押すことで、サウナの時間と水風呂、休憩の時間管理が容易です。

タイマー機能で時間になったらバイブレーターで教えてほしい方は、メニューのその他→タイマーでの設定により可能です。
なお、miband6からの機能でポモドーロタイマーの機能が追加されています。
ポモドーロタイマーは、集中25分と5分の休憩からなる集中力を高め、生産性をあげるテクニックです。
デフォルトは集中25分→休憩5分ですが、5~55分のタイマーをセット可能で、そのあとの
休憩の時間も設定可能です。
ポモドーロタイマーの性質上、アラームは2つまでなので、サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分という設定はできません。似たことをしたい場合は、水風呂1分というのは概ね肌感覚でわかるので、
10分と10分のタイマーを繰り返すといった形での対応が可能です。
又、最後にApple watch等大きめなものだとどうしてもスマートウォッチだと明らかにわかり、サウナ内で目立ってしまいますが、Mibandはコンパクトであるのに加えて、画面も普段は消灯して、腕で持ち上げた時だけ画面表示する機能があるため、キーロッカーと一緒につければほとんど目立たないのが地味にうれしい点です。

Mibandをサウナで使用した口コミ

実際に私だけでなく、他にもサウナで使用している方の口コミを集めました。

機種違いますけどxiaomiのmiband4は100℃のサウナ、13℃の水風呂の範囲で使えてます。濡れると画面タッチの誤作動が多いんで、水風呂ではうまく動かないこと多いですが、サウナ室内ではまぁいじれてます。心拍数見て遊んでますね。後一旦浴室を出る用がある時のアラーム。音無バイブが助かってます。

— オビちゃん🙀アルプスの中年廃人 (@obi_wan_screw) September 2, 2020

miband5のサウナで使えるか?

今の所、不具合なく使えるが答え

サウナ北欧のロウリュウ、水風呂
草加健康センターのロウリュウ、水風呂
ここに耐えれて不具合ないので
後は、本八幡のレインボーか…

なんだかワクワクするな#miband5#サウナウォッチ#ご利用は自己責任だよ

— じゃむ (@jam95414666) August 17, 2020

サウナ→水風呂はもう何セット耐えてるか数え切れないし、レジェンドゆうさんの熱波にも20分耐えたことだし、サウナ利用可と認定しても問題なさそう。#miband5 pic.twitter.com/u7mUij1CtL

— ケイ@サウナ好き社内SE (@64R4u) September 13, 2020

Miband5,6,7の違い

MibandにはMiband4の後継機としてMiband5,6,Smart band7,Smart band8が発売されております。
なお、7から商品名がMi BandからSmart bandに変わっていますが、同じシリーズになります
値段としては1世代前のMiband5の方が安く、4000円程度です。
又、細かな機能の違いもあります。ここでは現状販売されているmiband5以降を比較して紹介したいと思います。
以下でハイライトしている箇所が大きな違いです。

項目Mi Band 5Mi Band 6Mi Band 7
画面サイズ1.1インチ1.56インチ1.62インチ
常時表示モード××
バッテリー125mAh125mAh180mAh
連続使用日数14日14日15日
エクササイズ11種類30種類120種類
トレーニング分析××
着信通知
メッセージ通知
心拍数モニタリング
睡眠モニタリング
SpO2(血中酸素測定)×〇(マニュアル)
VO2(最大酸素摂取量)××
Googleカレンダー同期××

サウナ専用として使う場合Miband5でも十分

まず結論としては、サウナ専用で使うのであれば、心拍数測定やバイブアラート、時間表示、通常時は画面を非表示にできる等の必要な機能は備わっているので、Miband5でも十分でしょう。

最新モデルのSmart Band8はおすすめできない

なお、最新機種としては、Smart band8になりますが、筐体が金属になったことにより 熱伝導率があがったためかサウナで着用すると高温になり 画面が真っ暗になったり、ロウリュの熱でシャットダウンされる、高温サウナで本体保護のため、シャットダウンされるといった報告が多数ありますので、サウナ用途ではおすすめできません。バッテリー容量やリフレッシュレートが改善されたりとSmart Band8gが優れた面もあるのですが、サウナ用途が多い場合はSmart band7の方がおすすめです。

サウナ以外でも使用する場合は、高機能なMiband7がおすすめ

その他、サウナ以外でも使いたい方は以下のような点で違いがあります。
画面の大型化や運動の測定や睡眠測定、カレンダーと同期して予定の確認、リマインドといった機能も使いたい方は、高機能なMiband7の方がよいでしょう。

エクササイズ測定

miband7の方が110種類と多くの運動モードに対応しています。

miband6では、HIIT、ボクシングやズンバ等のダンス等19種類のエクササイズが追加されており、30種類のエクササイズ計測機能がありましたが、miband7では大幅増の110種類です。
その他、VO2(最大酸素摂取量)測定にも対応しています。

VO2(最大酸素摂取量)とは、私たちは呼吸をすることで酸素を体内に取り入れ、酸素を利用して糖や脂質を分解することで運動エネルギーを作りだしています。運動強度が高くなったり運動継続時間が長くなったりしても、体内に十分な酸素を取り入れ利用することができる能力が全身持久力です。

最大酸素摂取量は全身持久力の指標として用いられます。

持久力が必要なスポーツをしている人にとって自分の持久力が数字で見えるので、モチベーションの向上やトレーニングメニューを考えるのに役立つことが期待できるとされています。

最大酸素摂取量が測定できる端末は多くはなく、この値段ではかなり珍しい機能で、運動をしている方にはおすすめの機能です。

画面常時表示対応

画面常時表示とは、文字通り、ディスプレイに常に時刻等を表示させる機能で、これまでのMi Band6までは搭載されておらず、miband7より搭載されました。通常のスマートウォッチは普段は画面OFFになっています。腕を上げて時間を確認しようとしたときや通知がある時のみ画面がONになります。
時刻等を確認するために腕をクイッとして時刻を見る動作をする必要がありますが、デスクワーク中に目だけ時計を見て時刻を確認したい場面があるので、日常用途でも使いたい方にはありがたい機能です。

ただ、サウナで使う場合は、光を発していると迷惑になるので、上記機能はオフにすること推奨です。
なお、寝ている時は自動的に常時表示がオフになる機能や、時間指定で常時表示がオフになる機能を設けており、きめ細かい設定が可能となってます。

カレンダーアプリとの同期

Mi Band6までは、カレンダーアプリの通知は見ることが出来ても、予定の内容を見ることは出来ないという欠点がありました。
それがMi Band 7では、カレンダーとの同期が出来るようになっています。
Googleカレンダーは問題なく同期されました。

まとめ

サウナ専用で使うのであれば、値段が安いmiband5でも十分、フィットネスや睡眠測定,SpO₂測定といった他の機能も使い倒したい方は、新しいmiband7の方がよいでしょう。
mibandシリーズは、以下の点から私はサウナ用として重宝しています。

・壊れてもしかたないなと思える手ごろな値段
・一方で2年以上使い倒しても壊れないタフさ、5気圧防水(プール使用可能)な防水性能
・心拍数計測可能、音がでないバイブアラームでの通知
・サウナ内でも目立たないコンパクトさ

メーカーとして正式にサウナ対応を謳っているスマートウォッチはなく、完全に自己責任になりますが、公式に対応しているものがない中ではサウナウォッチとしては、有力な選択肢の一つでしょう。
現在、miband5,6の旧モデルは在庫がなくなってきているのか、miband7の方が値段が安くなってきているので、おすすめです。

タイトルとURLをコピーしました