キッズ用スマートウォッチ myFirst Fone R1で格安SIMであるHISモバイルを使ってみての感想、HISモバイルがおすすめできる理由、自分にあった安い料金プランの選び方、音声・ビデオ通話・位置追跡等の機能を実際に使ってみた感想をまとめました。
myFirst Fone R1とは
myFirst Fone R1(マイファーストフォン)は、Oaxis Japanから発売されているキッズ用スマートウォッチになります。Oaxisは、シンガポール発のキッズスマートウォッチの専門メーカーです。
4G LTE通信対応で両親など保護者がもつスマートフォンなどとリアルタイムでのコミュニケーションが可能になっており、見守り機能としてはGPSによる位置確認機能とセーフティーゾーンを超えた時のアラートがあります。
位置確認機能は設定した時間毎に、子供の移動履歴が記録され、親のスマホのアプリ上で位置履歴を確認すれば、日付ごとにお子様の位置情報の履歴を確認することができます
アラート機能は、指定されたセーフティゾーンを越えたときに、その場所に基づくアラートが通知される機能になります。
機能を表にまとめると以下の通りです。
項目 | 機能 |
GPS | 〇 |
位置情報把握 | 〇 |
SOS機能 | 〇 |
電池持ち | 48時間 |
防水等級 | IPX7 |
通話 | 音声通話、IP電話、ビデオ電話 |
SIMフリー | NTT回線、SB回線 |
SIMサイズ | nano SIM |
通信方式 | 4G |
子供の見守り用途に特化して考えられたつくりとなっており、おすすめできる機種になります。
HISモバイルがおすすめできる理由
HISモバイルはmyFirst Fone R1で動作する
myFirst Fone R1は公式サイトからSIMカード付きで購入することもできますが、自分でSIMカードを用意することもできます。自分でSIMカードを用意した方が安く契約が可能です。
HISモバイルはOaxis Japanが公式HPで使えるSIMとして記載していないものの、実用上は問題なく使えています。従来はHISモバイルも公式HPで使える動作確認済みSIMとして挙げられていましたが、新しいFoneOSとなって通信量が増えたこと等から公式対応のSIMから外されています。
なお、公式サイトには以下の記載があります。
SIMカードのデータ通信量は2GBでご利用ください。新アプリでは様々な機能を追加したため、従来アプリでの接続時よりもデータ利用量が増加しております。端末が正常に動作するために、Fone OSでご利用の際はデータ通信量を増やしていただく必要がございます。
100MB~1GBの通信プランは、通信速度や容量問題により、非対応です。
上記はOaxis Japanの公式HP FAQより引用
私の場合はFoneOS更新後も問題なく使えることが確認できましたが、公式サイトが上記のように記載しているように、100MB~1GBのプランは推奨されていません。
又、一部でエラーが出るという方もいるようです。
公式HPで使えるSIMとして挙げられているSIMでないとメーカーの動作保証の対象とならないため、公式で使える動作確認がされているSIMがよい方はiijmio等のSIMを使うのも手でしょう。
以下で公式で動作確認がされているSIMも含めて価格や使い勝手含めて比較した記事になります。
実際に私もHISモバイルの音声SIMを契約してつかってみましたが、すべての機能が特に問題なく使えました。
GPSのトラッキング精度は1時間に1回と初期設定の状態で実際につかってみたところ、40時間程度はバッテリーが持ちました。
10分おきの設定に変更しても38時間程度持ちましたので、電池持ちは十分といえるでしょう。
月額料金が安い
HISモバイルは、以下の料金体系となっており、格安SIMの中でも安価です。
データ容量チャージ | ビタッ!プラン (データ専用) |
自由自在290プラン (音声通話+データ+SMSプラン) |
100MB未満 | 198円 | 290円 |
1GB | ー | 550円 |
2GB | 770円 | ー |
他の公式で対応するSIMとして紹介されている格安SIM会社と比較しても非常に安価な月額料金となっております。スマートウォッチでデータ容量を使うケースが少ないので、HISモバイルのように維持費が安価な回線は適した回線といえるでしょう。
SIMカード会社 | 回線 | データ容量 | 値段 |
IIJmio | Dプラン(NTT回線) | 2GB | 740円~ |
BiC SIM | Dプラン(NTT回線) | 2GB | 740円~ |
Yahoo モバイル | ソフトバンク回線 | 3GB | 990円~ |
イオン モバイル タイプ1 | Dプラン(NTT回線) | 1GB | 528円~ |
HIS モバイル | Dプラン、ソフトバンク回線 | 0.1G~ | 198円~ |
HISモバイルのプランの選び方
HISモバイルの公式サイトのSIMカードページをみると
198円~のビタッ!プランと290円~の自由自在290プランがあり、どちらを選ぶか迷う方もいるか思います。
ここでは、それぞれの特徴を踏まえてプランを選ぶポイントをわかりやすく解説します。
電話回線を使った通話をしたいか
SIMには音声SIMとデータ通信SIMがあります。
音声SIMの方データSIMではできない音声通話ができる分、価格が少し高くなりますが、音声通話をしたい場合は音声SIMを購入する必要があります。
データ通信SIMは、音声通話(電話)以外ができるSIMカードです。
198円~のビタッ!プランはデータ通信SIM、自由自在290プランは音声回線もついている音声SIMになります。
機能を表にまとめると以下の通りです。
SIM種類 | 自由自在290プラン (音声SIM) |
ビタッ!プラン (データSIM) |
音声通話(ダイヤル発信) | 〇 | × |
音声通話(IP電話) | 〇 | 〇 |
ビデオ電話 | 〇 | 〇 |
ボイスメッセージ | 〇 | 〇 |
テキストメッセージ | 〇 | 〇 |
データ通信SIMの場合は、通常の携帯電話と同様に電話番号を使った音声通話はできませんが、データ通信を使ったIP電話やビデオ通話ができます。
音声通話(ダイヤル発信)と音声通話(IP電話)の違いとしては音声通話(ダイヤル発信)は、例えばキッズケータイやスマホを使っている友達と電話回線を使って通話したいという場合、電話番号をもっているのでかけることができますが、データ通信を使った通話の場合は、アプリをインストールしている端末とのみ通話ができる違いがあります。
IP電話はデータ回線を使った通話なので、通話料金がかかりませんが、音声通話の場合は、別途通話料がかかります。
従って、音声SIMとデータ通信SIMどちがよいかは、個々の使い方次第になります。
親が子供の見守り用や連絡用に持たせたい場合は、友達と通話する機能はさほど必要ではなく、子供が使いすぎで通話料金等が高くなってしまう可能性があるので、データ通信でよいでしょう。
データ容量がどれくらい必要か
ビタッ!プランと自由自在290プランの料金体系は以下の通りです。
あまり使わない月があり、100M未満であれば、ビタッ!プランが最安、
1GB程度は使うのであれば、290プランの方が安く、電話回線も使えるので、お得になっています。
データ容量チャージ | ビタッ!プラン (データ専用) |
自由自在290プラン (音声通話+データ+SMSプラン) |
100MB未満 | 198円 | 290円 |
1GB | ー | 550円 |
2GB | 770円 | ー |
3GB | ― | 770円 |
5GB | 1,320円 | ― |
7GB | ー | 990円 |
10GB | 2,310円 | 1,340円 |
15GB | 3,300円 | ー |
30GB | 5,775円 | 2,970円 |
データ容量チャージ[1GB] | 330円 | 200円(最大100GBまで) |
100MBのデータ通信容量といわれても中々イメージがわかりにくいでしょうからLINEの場合に換算すると目安としては以下の通りです。
100メガ(0.1ギガ)あたり | |
LINE(トーク) | 3万回以上 |
LINE(音声通話) | 3時間30分程 |
LINE(ビデオ通話) | 10分ちょっと |
myFirst Fone R1はスマートウォッチでデータを使用するのは、
・メッセージの送信
・音声電話、ビデオ電話
・位置情報の送信
等ぐらいなので2GB以上を使うのは、レアケースといえるでしょう。
位置情報の追跡をオンにしている場合は、1日1MB程度は使用しますが、他のAndoroidベースのスマートウォッチに比べるとmyfirstfoneのデータ使用量は低くなっています。
実際に3日間使ってみたデータ量は以下の通りでした。
下記のような条件で検証してみました。なお、新しいOSであるFoneOSにてアップデートした後で検証しています。
1日目 IP電話を1回、チャットを1つ送付、音声データを一つ送付、位置情報のトラッキングは60分に1回、SOSボタン1回使用→5MB使用
2日目 1日中外出 位置情報のトラッキングは60分に1回→1MB使用
3日目 1日中家にいた(家庭内のwifiに接続)→0MB使用
myfirstfone circleの投稿はなし
新しいSNS機能であるmyfirstfone Circle機能は使用してないということもあり、3日で6MB程度のデータ使用で収まっています。Circle機能は写真をアップロードしたりするので、この機能を使う場合やビデオ通話をする場合は100MBでは足りないでしょうが、位置情報のトラッキングとメッセージのやり取り、たまにIP電話程度の軽めの使い方であれば100MB程度で足りるのではないかと思います。
又、ビタッ!プランデータと自由自在290プランでデータ容量の指定方法に差があるので、少し補足します。
・ビタッ!プランデータ
ビタッ!プランデータは、従量制の料金で使ったデータ量に対して、課金がされます。
通信量を100MB・2GB・5GB・10GB・15GB・30GBに上限設定をすることができますので、使いすぎを防止でき、料金も固定化することできます。上限設定は、My HISモバイルよりいつでも設定が可能となっており、上限を超過後も低速通信(200Kbps)であれば通信可能です。
・自由自在290プラン
自由自在290プランの方は、月額基本料金は、申し込み時に契約のデータ量を選択してそれに応じて決まります。
1GB・3GB・7GB・10GB・20GB・30GBのいずれかから選択可能で、契約のデータ量を変更したい場合はMy HISモバイルより何度でも変更可能(無料)となっています。プラン変更は翌月から変更されます。
100MBのプランはなく、1GBのプランで申し込みをして100MB以下のデータ使用料だった月は請求額が290円となり、100MBを超えて1GBまでの場合は請求額が550円となります。
自由自在290プランの方は100MBを超えないように上限設定はできません。
データ通信使用量が基準データ通信量に達すると、低速度(200Kbps)に切り替わり、通信ができます。
上記でも記載したように私の場合は、特に問題なく使えていますが、myfirstfoneの公式HPでは100MBから1GBのプランは推奨されていません。
SIM自体は100MBも3GB以上のプランも同じで容量の違いだけなので、myfirstfoneの場合は、まずは最小の100MBでしばらくつかってみて、問題が生じたり、もう少しデータ容量必要そうであれば、3GB以上のプランに変更する等がよいのではないかと思います。
なお、初期手数料3,300円はかかりますが、いずれのプランも契約期間の縛りはなく、解約違約金はかからないため、万が一思っていたものと違うとなっても大きな出費は発生しません。
又、HISモバイルは月途中の契約であっても利用開始日から一ヵ月ごとの請求となるため、
日割り計算という概念は特にないという特徴があります。そのため、月途中であっても契約日はあまり意識する必要がないです。
HISモバイルでmyFirst Fone R1 を使ってみた感想
myFirst Fone R1は、子供の安全を守るために様々な機能がありますが、通信を使用する機能に絞ってHISモバイルで実際に使った場合の動きについて実際に試してみました。
なお、プランは自由自在290プランになります。
スマートウォッチ(子)→スマホアプリ(親)
機能 | 確認結果 |
音声通話(ダイヤル発信) | 正常動作 |
音声通話(データ通信) | 正常動作 |
ビデオ通話 | 正常動作 |
メッセージ送信 | 正常動作 |
SOS通知 | 正常動作 |
HISモバイルで上記の、音声通話(ダイヤル発信)、音声通話(データ通信)、ビデオ通話、メッセージの送信をすべて試してみましたが、問題なくつかうことができました。
ビタッ!プラン(データSIM)の場合は、音声通話(ダイヤル発信)のみ使用できませんが、他の音声通話(データ通信)、ビデオ通話、メッセージの送信は使用することができます。
ビデオ通話も動画や音声が固まるといったこともなく、普通につかえました。
SOSボタンを押してためしてみましたが、アラートの受信、音声も受信ともに問題なく機能しました。
低速モードだと音声通話(ダイヤル発信)、音声通話(データ通信)、メッセージ送信は使えましたが、ビデオ通話は音声のみが聞こえたり、つながりにくかったりと安定性にかけ、少し厳しいかなという印象です。
スマホアプリ(親)→スマートウォッチ(子)
myFirst Fone R1では親のスマートフォンにアプリをインストールして通話等のやり取りをすることになります。
もちろん、電話番号を使った発信もできますが、アプリからの通話だとwifi接続でも通話できますし、アプリを使った通話は音声通話、ビデオ通話ともにデータ通信をつかった通話になるので、電話料金がかかりません。
こちらも実際に親側の端末のアプリから通話をかけましたが、問題なくmyFirst Fone側で着信、通話ができました。
機能 | 確認結果 |
音声通話 | 正常動作 |
ビデオ通話 | 正常動作 |
メッセージ送信 | 正常動作 |
SOS通知 | 正常動作 |
位置情報の追跡 | 正常動作 |
セーフゾーン通知 | 正常動作 |
又、設定した時間毎に、お子様の移動履歴が記録され、親のスマートフォンにインストールしてあるアプリ上で位置履歴を確認すれば、日付ごとにお子様の位置情報の履歴を確認することができますが、こちらも問題なく、機能しました。セーフゾーン通知も問題なく機能しました。
なお、低速モード時は、音声通話はできますが、ビデオ通話はやはり通話品質がやや怪しい感じでした。そのほか、SOSや位置情報のトレース、セーフゾーン通知は低速モードでも機能しました。
まとめ
本記事ではmyFirst Fone R1でHISモバイルを設定して音声通話・ビデオ通話・メッセージ送信、GPS追跡等の機能を実際に使ってみた感想をまとめました。
結論として、HISモバイルのSIMはmyFirst Fone R1で使用するSIMとしては、維持費は最安となっており、公式HPで動作保証のあるSIMとして挙げられていないものの実用上は問題なく使用でき、おすすめできるSIMといえるでしょう。
使い方によって、ビタッ!プランと自由自在290プランを使い分けるとよいでしょう。
あまり使わない月(100MB以下)があり、音声回線が不要な場合→ビタッ!プラン(データSIM)
データ通話やビデオ通話を使う方、余裕をもって使いたい方(1GB程度)→自由自在290プラン(音声SIM)
上記で記載したようにHISモバイルのSIMは最安で維持できるSIMになりますが、公式で動作確認されたSIMで検討したいという方は以下の記事でmyFirst Fone R1での格安SIMの選び方について解説しています。